こんばんは(*^^*)
素人DIYer なつみかん です。
昨年から本格的に始動したDIY生活。
仕事もしてたので細々とではありますが、
子ども達の机や、棚、テレビボードにクローゼットコーナーなど、色々と作ってきました。
で、そんな一年間のDIY生活振り返ると、しみじみ思うんですよね。
初心者で知らないがために
結構ムダなお金使ったな
って( ´∀`;)
今日は、そんなお話(*´ω`*)
DIYを始めてみて気づく、意外な出費
工具などは、ホームセンターやネットで購入してたのですが、
やっぱり、一つ一つ揃えると、結構な出費に(;・ω・)
木材等のメインの材料費と同じくらい、工具にもお金がかかったりして💦
でも、
働いてて時間もないし、車もないから気軽にホームセンターにも行けないし…
よくは解らないけど、
必要゙かもしれない゙から買っておこう‼️
足りなくなったら困るから、多めに買っておこう‼️
とか( ´∀`;;)
100均の工具を活用しよう
でも、最近は100円ショップで大体のものが揃うんですよね✨
塗料や塗装道具、工具もあるし、オシャレなアイアンバーやフック、ネジ等も✨
で、ホームセンターで色々買ったものの、
結局頻繁に使ってるのって、100円ショップで買ったモノだったりして( ´∀`;)
なので、次回からは、
我が家で大活躍中の、100円ショップのDIY用品を紹介していこうと思ってます✨
今のところ、ラインナップは以下↓✨
1.ダイソーのハンドサンダー
2.セリアのノコギリガイド
3.ダイソーのクランプ
4.ダイソーのローラー、平はけ
5.セリアのミニ水平器
今後、もっと増やしていく予定です(*^^*)
私は、SPF材(2×4材など)や100円ショップの木材を使ったDIYがメインで、
作るものといえば、ラブリコや金具を使った簡単なものばかり。
既製品のような見映えのよいものは作れません💦
が、テレビボードや上棚付きレンジボード、ホワイトボード棚、ラブリコと組み合わせた子ども用デスクやハンガーラックなど、家族が必要としている家具を作って、快適なDIY生活を楽しんでいます✨
これらは全て、100均のDIY用品と、少しの『100均以外の工具』を使って作ってきました✨
今のところ、私が所持する『100均以外の工具』は、
『スコヤ』『水平器』『バケット(ペイント用)』『長めのクイックバークランプ』『電動コンパクトドライバー』『ゼットソー&ソーガイド』のみ。
あ、つい先日とうとう『コーナークランプ』を買いました✨
本格的な高めの工具は、『DIYの上達度に合わせて少しずつ追加する』ので充分です。
私と同じように
- 100円ショップ材料でカフェトレイ等の小物を作ってみようかな、
- SPF材や塩ビパイプ等を使った、簡単な家具を作ってみようかな、
- 賃貸で、ラブリコやディアウォール等を使って簡単な棚を製作してみようかな
等、簡単なDIYを始めてみたいと思っている方には是非、100均の工具をフル活用して、
なるべく材料費の負担少なく、気軽にDIYを楽しんで頂けたらと思っています✨
これだけは揃えておきたい工具達(100均以外)
どうしても100円ショップでは手に入らないけど、ぜひとも揃えて欲しい工具をご紹介します✨
DIYには必需品なのが、電動ドリルドライバーとスコヤ。
また、釘/ネジは100円ショップにもありますが、やはりスリムビスが便利です。
ラブリコやディアウォールで柱を設置したり、チャンネルサポート(棚柱/ガチャ柱)を取り付けるなら、
垂直も計れる水平器は必須になります( ´∀`)
【電動ドリルドライバー】
家具の組立、ネジ止めはもちろんですが、
釘うちの下穴、ダボ穴、長ネジDIYの穴を開けたりと、
DIYには必須の工具ですね( ´∀`)
私が使ってるのは、5年ほど前にDCMホーマックで購入した、
3000円程度の電動コンパクトドライバー。
今は、↓のモデルが販売されてます(*^^*)
コンパクトでかなりお安いですが、使いやすいです(*^^*)
2.5、3、4mmのドリルビットが付属されているのが嬉しい‼️
ビス打ちで、必ず下穴を開けますから(*´∇`*)
子ども達の机も、リビングのレンジボードも、これ1本で作りました✨
ドリルビットは、これまで10.5mm太さのものしか使ってませんが、1×4材の穴あけはバッチリできましたよ( ´∀`)
でも、一番のオススメは↓
コンパクトで持ちやすく、コードレス。なのにパワフル✨
専用ケースで収納性も抜群✨
世界中でバカ売れし続けている商品です(*^^*)
休日、家族に手伝ってもらうのにもう1台欲しくて買っちゃいました🎵
長女の自由研究でも使いましたが、コンパクトで子どもでも持ちやすいようでしたよ✨
ただ、『コンパクトドライバー』は、ビス打ち時の下穴あけ程度なら問題なく使えますが、ダボ穴等の6mm以上の穴を開けるには、少々パワー不足です💦
今後も継続して家具製作をする、配管DIYで配管を通す穴を開けたい…という場合は、『コンパクトドライバー』ではなく『電動ドリルドライバー』がオススメてす。
【スコヤ】
直角を確かめたり、正確な線を引くために!
何を作るにも大体使います(*´ω`*)
【スリムビス】
スリムビスは、その名の通り、一般的なビスよりもひとまわり軸の細いビスです。
細いですが、家具の製作には充分な強度をもっています。
木割れしにくいという嬉しい特徴をもち、電動ドライバーを使えば釘より簡単なので、揃えておいて損はありません✨
長さは、「取り付ける板の厚さ+20mm以上」を選ぶとよいです✨
(相手材を突き抜けない範囲で)
私は、25mm・40mm・55mmの3種類揃えてます✨
(SPF材のDIY用。100均DIYには35mmが便利です✨)
選び方については、別ブログで多少詳しく書いてますが、
こちらのブログでも、後々もう少し詳しく書こうと思ってます(*^^*)
【水平器】
ラブリコ・ディアウールを垂直に取り付けて安全性を確保するためにも、
壁や柱にチャンネルサポートを同じ間隔で取り付けられるようにするためにも、
垂直が計れる水平器は必須です(*^^*)
おわりに
最初は何を買うべきか全く解らず、
とにかく休みの日にやってしまいたい!
足りないと困るから買っておこう!の精神で
たくさんムダな買い物しました…
わざわざ店舗で高く買ってたけど、
ネットで安く買えるじゃん!とか。
かと思えば、逆に、
DIY用品って送料高い…とか(;・ω・)
色々失敗もしたし、覚えたこともあるので、
ブログに掲載するものは、送料含めて
なるべくお得に購入できるものを選んでます(*^^*)
(注:送料は北海道への送料を参考にしています)
楽天ROOMにもコレクションにまとめたりしてますので、
よかったら覗きに来てください(*´∇`*)
ではでは、
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´∇`*)