こんにちは(*^^*)
素人DIYerで うつ病主婦のなつみかんです💖(*´ω`*)
皆さんは、ステインやワックスを使って、木目を残した《白》や《黒》の塗装をしたいと思ったことはありますか?(*´ω`*)
私は、子ども部屋を白基調にしているのですが、
ペンキも良いけど木目が残った方が優しい印象になるなぁ…ということで、
《白の木目》。
大人用のデスクをウォリストで作りたいのですが、
ウォリストで作る柱(側板)を、黒の木目で作ると落ち着いた印象になりそう…ということで、《黒の木目》塗装にチャレンジしたいと思ってます✨
ステインやワックスなら、狭いマンションで作業しやすい…という事情もあって( ´∀`;)💦
今日は、《白の木目》《黒の木目》塗装に、
アサヒペンの『水性WOODジェルステイン』を試してみたので、使用感などをまとめてみました✨
- 『アサヒペン 水性WOODジェルステイン』は簡単で機能的🎵
- 《ジェルステインのみ》と《ジェルステイン+上塗り塗料》を比較
- まとめ
最初、昔購入した水性ステインやオイルステイン、ワックスなんかを試し塗りしてみたのですが…なんか薄い😱💦
もう少し濃いめに色づくモノはないかしら…
かつ、やっぱり出来れば【防水性】も付加させたい…
(お掃除で水拭きしたいから)
そうして色々調べた結果、辿り着いたのが“アサヒペン“の『水性WOODジェルステイン』でした✨
『アサヒペン 水性WOODジェルステイン』は簡単で機能的🎵
“アサヒペン“の『水性WOODジェルステイン』は、
屋内外用の水性ステインで、
屋内家具のDIYにはもちろん、
ラティスやプランター、ウットデッキなどの屋外DIYにも利用できます✨
屋外にも使える塗料なので、耐候性(日光、雨)に優れ、防腐・防カビ効果もあります。
つまり、防水性もあるということ✨
また、豆由来の天然ジェル化剤配合で、布で刷り込むように塗るタイプ。
刷毛は必要ありません✨
ジェルタイプなので、他の水性ステインと比べ色付きが良いという利点も✨
近くのホームセンターにも売っていたのですが、私は楽天で購入しました✨
《ジェルステインのみ》と《ジェルステイン+上塗り塗料》を比較
早速、ツーバイ材の端材に試し塗り🎵
『水性WOODジェルステイン』を二回塗りしたあと、
【水性ウレタンニス】、【ワックス】、【油性ニス】を上塗りして、
《塗装の手軽さ》《色》《撥水性》《手触り》《水拭き結果》等を比較してみました✨
用意したのは↓の四種類です💖(*´ω`*)
①水性WOODジェルステインのみ(二回塗り)
②+『和信 水性ウレタンニス 透明クリヤー』
③+『クリアペーストグレイズ(油性ニス)』
④+『オールドウッドワックス ホワイト』
②のウレタンニス、③のクリアペーストグレイズ(油性ニス)は、小さいもので1,000円程度。
④のオールドウッドワックスは大きめのものしかなく、3,000円程度です。伸びが良くかなりもつので、①、②と比べて高価という訳ではありません。
『クリアペーストグレイズ』について、詳しくは✨↓
《塗装の手軽さ》
※すべて塗装前に240番のヤスリで塗装前研磨しています。
『①水性WOODジェルステイン』(二度塗り)
→よく振ってからウエスにつけ、木材にサッと塗り広げるだけ✨
私はサイズアウトした子ども服(肌着やTシャツがオススメ)を使っています🎵
無造作に塗ってもムラにならず、あっという間に塗装完了🎵
水性なので、手についても石鹸で洗えばすぐに落ちますし、ベタつきや匂いもありませんでした✨
※手触りをより良くしたい場合は、二回目塗布乾燥後に400~600番のヤスリをかけ、3回目を塗ると良いですよ。
1回目の塗布乾燥後だと、塗装が薄すぎるので2回目の塗布乾燥後のヤスリがけがオススメです✨
『②和信 水性ウレタンニス 透明クリヤー』を上塗り(2回塗り)
→ニスは、 【薄く、ムラなく、重ね塗り】する必要がありますし、ハケの毛やホコリが付いてしまうと取り除くのが難しいので、塗装には少し気を使います。
手順は↓。
- 塗装面のホコリをしっかり取り除く。
- ハケを100番台の荒いヤスリにこすらせ、抜け毛をしっかり取り除く。
- 容器をよく振ってから別の容器に取り、泡が落ち着くまで五分程度放置する。
- ハケにニスを染み込ませ、容器の縁で余分なニスを取って垂れないようにし、塗り始める。
- 全体に塗ったら乾燥させ(二時間以上)、二回目を塗って乾燥させる。
- 3回目(仕上げ)を塗る前に、400~600番のヤスリで軽く撫でるように研磨する。
- 研磨で出た粉をしっかり拭き取り、3回目を塗る。
- 一日乾燥させて、完成✨
今回は試し塗りなので刷毛を使いましたが、デスク天板など広い面をムラなく塗るには『コテバケ』がオススメです💖(*´ω`*)
※ちなみに、広い面で刷毛を使う場合、100均アイテムでは『ダイソーの平刷毛』がオススメですよ🎵
このように、道具や塗り方に気を遣って塗り重ねる必要がある為、水性ウレタンニスの上塗りは決して《手軽》とは言えません💦
慣れている方や、十分な作業スペースがある方にとっては大した事ではないかもしれませんが、初心者/不器用/狭い作業スペースだと、ちょっと面倒だな…というのが正直な感想です。
『③クリアペースト グレイズ(油性ニス)』を上塗り(2回塗り)
クリアーペーストグレイズは、油性ニスでありながらペースト状になっており、非常に塗りやすいです。
ウエスに付けて塗り広げるだけと簡単で、ムラにもなりません。
油性塗料特有のイヤな匂いは多少ありますが、屋内用塗料であるためか、気分が悪くなるほどの強さではありません。
塗料が手につくと落ちにくい為、作業時に手袋着用がおすすめです。
また、使用後のウエスは水を染み込ませて捨てる必要があります。
『④オールドウッドワックス ホワイト』を上塗り(1回塗り)
→ウエス等で塗り広げ、拭き取るだけ。基本的に1回塗ればOKです。
油性ですが、油性塗料特有のイヤな匂いはありません。
クリアーペーストグレーズと同様、
塗料が手につくと落ちにくい為、作業時に手袋着用がおすすめです。
また、使用後のウエスは水を染み込ませて捨てる必要があります。
ちなみに、今回は《黒》の『ワックス』は持っていないので試しませんでしたが、黒のワックスなら『ビンテージワックス エボニーブラック』が良いかなと思ってます(*^^*)
《色》について
上:水性ジェルステイン二回塗り
中央左:水性ジェルステイン二度塗り→クリアペーストグレイズ二回塗り
中央右:水性ジェルステイン二度塗り→水性ウレタンニス(艶ありクリヤー)3回塗り
下左:水性ジェルステイン二度塗り→オールドウッドワックス(ホワイト)二回塗り
下右:無塗装
『①水性WOODジェルステイン』(二度塗り)
水性ジェルステインだけで、木目を残しながらもしっかりと白く色が着きました✨
『②和信 水性ウレタンニス 透明クリヤー(艶あり)』を上塗り(三回)
ジェルステインの色は保ちつつ、艶が出た感じです✨
艶が出た分、印象は割りと変わります。
黒だともっと解りやすくツヤツヤです(*^^*)
『③クリアペースト グレイズ(油性ニス)』を上塗り
色に最も影響が出たのがこちら。
写真だと暗くてちょっと分かりにくいのですが、どうしても黄色っぽくなります💦
黒だと目立たないのですが、必ずくすんだ色合いになるので、鮮やかな色あいを残したい場合には向きません。
『④オールドウッドワックス ホワイト』を上塗り
ステインでも割りとしっかりめに色が着きましたが、ホワイトのワックスの重ね塗りで、更に白くなりました✨
それでも、木目は残っています✨濃いめの白木目にしたいなら、この組み合わせはオススメです💖(*´ω`*)
《手触り》
『①水性WOODジェルステイン』(二度塗り)
塗装前に240番で研磨しただけでは、手触りは若干ザラザラした感じ。
痛くはないですが、すべすべという感じではありません。
試しに、半分だけ二度塗り後に600番のヤスリをかけてから3回目を塗って完成させたところ、色は若干薄くなったものの、手触りはスベスベになりました✨
ジェルステインのみでスベスベの手触りにしたいなら、塗って乾燥させる度に、乾燥後に600番のヤスリをかけてから塗り重ねると良いと思います🎵(*´ω`*)
『②和信 水性ウレタンニス 透明クリヤー(艶あり)』を上塗り(三回)
水性ウレタンニスは、表面に固い塗膜を作って保護するもの。仕上がりはツルツル です(*^^*)
湿った手で触ると、少しペタペタする感じです(*´ω`*)
『③クリアペースト グレイズ(油性ニス)』を上塗り
水性ウレタンニスのように塗膜がはった感じはなく、サラサラした手触りです(*´ω`*)
『④オールドウッドワックス ホワイト』を上塗り
手触りが最も良くなります✨
ジェルステイン塗布前に240番で研磨しただけでも、オールドウッドワックスを塗ると、手触りはすべすべサラサラ💖(*´ω`*)
モップ等でホコリ取りしやすそう~な感じです(*´ω`*)
《撥水性》/《水拭き結果》
霧吹きで多めに水をかけ、マイクロファイバーのクロスで拭いてみました(*´ω`*)
『①水性WOODジェルステイン』(二度塗り)のみ
→水はあまり弾かず、ペタ~ッと広がりますが、染み込んでる感じはしません。
クロスで拭いても、軽く拭いた程度では色は落ちてきません。
汚れが付いた想定でゴシゴシ拭いたら、少し落ちてきました💦
拭き心地は、四種類の中では最も重め。引っ掛かる感じはありません(*^^*)
『②和信 水性ウレタンニス 透明クリヤー(艶あり)』を上塗り(三回)
さすがはウレタンニス✨どれほど水をかけてもしっかり弾いてくれます✨
ツルツルなので、マイクロファイバークロスでも軽い拭き心地✨
四種類の中で最も楽に拭けました(*´ω`*)
当たり前ですが、塗装が剥げる感じもありません。
『③クリアペースト グレイズ(油性ニス)』を上塗り
水性ウレタンニスのように塗膜がはった感じはないのに、しっかりと水を弾いてくれます✨
ゴシゴシ拭いても塗料が落ちている感じはありません。
拭き心地も、引っ掛かる感じもせず、楽チン💖(*´ω`*)
こちらも二度塗り後に600番のヤスリをかけてから3回目塗ったら、よりスベスベになりましたよ🎵
『④オールドウッドワックス ホワイト』を上塗り
しっかり水を弾いてくれます✨
さっと水気を拭いただけでは色落ちはしません。
ただし、汚れが付いた想定でゴシゴシ拭いたら、色が付いてきました💦
水性ジェルステインと同様、擦ると色落ちするので、デスクやテーブルなど、汚れが付きやすい場所には不向きのようです💦
ちなみに、染みも付きやすいのかと思ってコーヒーを付けて拭いてみましたが、
オールドウッドワックスもジェルステインも、コーヒーの色がついてしまうことはありませんでした(*^^*)
まとめ
水性WOODジェルステインは、それだけでも十分な色付きと防水性が期待できます。
ワックスを塗るとさらに濃い色合いになり、防水性が増します。
ただし、ジェルステインやワックスは、ゴシゴシ拭くと色が落ちてしまうので、使用で汚れの付きやすいデスク・テーブルの天板、カフェトレイ等には向かないと思います。
棚板等に使うのがオススメです💖(*´ω`*)
水性ウレタンニスを上塗りすると、ツルツルした固い塗膜ができ、高い撥水性をもちます。今回使用した『和信 水性ウレタンニス』は食品衛生法にも適合していますので、子ども用のデスク天板や、小さいお子様のいる家庭のテーブル天板、カフェトレイ等にも安心して使えます。
ただし、塗装・乾燥中のゴミの付着や塗りムラ、研磨時の塗装剥げなど注意が必要な為、作業は他の塗料に比べて少々面倒。
作業(乾燥)スペースも十分に確保する必要がありそうです。
クリアペーストグレイズ(油性ニス)は、作業の簡単さ、撥水性、手触りの良さにおいてレベルが高く、最もオススメしたい塗料です。
水性ウレタンニスのように「保護膜を付けた」感じにはなりませんが、しっかりと保護してくれます✨
メンテナンスも簡単なので、棚は勿論大人用のデスク天板等にも良さそうです💖(*´ω`*)
が、どうしても黄色っぽくなってしまいます。
『深みのある色合い』ではありますが、鮮やかな白色にしたい場合は不向きです。
※ちなみに、『黒』のジェルステインだと、↓こんな感じです。
『水性WOODジェルステイン』は、屋内家具にも利用できる水性ステインでありながら、着色や防水性に優れたとても使いやすいステインでした✨
伸びも良いので、他の水性ステインよりも少ない量でしっかり色付く印象です✨
また、嫌な臭いが全くしない&ベタつきもありません。
ウエスで塗れるので刷毛や容器も不要。
水性ステインなので、手についてもすぐに落ちますし、発火の心配もありません(*^^*)
用途に応じて、上塗りの有無や種類を選択して、より快適に使いたいと思います💖(*´ω`*)
カラーも豊富で値段もお手頃なので、ぜひぜひ試してみてくださいね(*´ω`*)
ではでは(*^^*)
長くなりましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)