梅雨の時期、部屋干しの機会が増えますね💦
忙しくなった!
子どもが大きくなった!
など、様々な事情で「部屋干しスペースが足りない!」こと、ありませんか?
我が家も、子ども達が大きくなり、洗濯物も大きくかつ多くなって、
物干しスペースが足りなくなってきました。
除湿機があるので乾くのは早い。それでも足りない…💦
そこで、物干しスペースを確保すべく、様々な商品を調べてみました。
部屋を横断するような(最低150cm~)広めの物干しスペースで、
生活感が出すぎず、さっと出せて、さっとしまえるもの…
そうすると、だいたい1万円前後かかるんですよね💦
せめて窓枠や鴨居があれば、towerの が最も簡単でコスパが良い(5,500円)。
でも残念ながら、我が家(賃貸マンション)にはどちらもないんです…
できればおしゃれにしたいし、できれば安くすませたい。
誰だって、そう思いますよね。
そこで今回は、「賃貸OK(ピン固定)」&「7,000円以内」で物干しスペースが作れるアイテムを3つご紹介します✨
- 3位|費用:6,600円!森田アルミ工業:首振りピン式物干し kururi (クルリ)
- 2位|費用:~5,900円!『 tower( タワー )石こうボード壁対応物干し竿ホルダー 2個組 』
- 1位|費用:~4,700円!【タカラ産業】簡単壁付ものほし
- 【おわりに】
3位|費用:6,600円!森田アルミ工業:首振りピン式物干し kururi (クルリ)
どこにでも簡単に取り付けられる室内物干しです。
跡が残りにくいピンで設置できるので、賃貸OK。
竿の長さも長いので、たっぷり干せます。
首が振れるので斜めに取付できます。
初期「kururi」と新ヴァージョンの「kururi plus」があります。
ピン止め、斜め設置可能な部分は同じですが、カラーと竿の長さに多少の違いがあります。
また、「kururi」はピン止めのみ可能で石膏ボード壁専用ですが、「kururi plus」はピン止めもビス留めもできる仕様になっているので、石膏ボード以外の壁にも対応可能です。
kururi | kururi plus | |||
---|---|---|---|---|
ブラケットの色 | :ホワイト | :グレー | ||
竿 | ホワイト×シルバー | グレー×シルバー | ||
耐荷重 | 10kg | 10kg | ||
長さ | (1)伸縮式竿のみ(104cm~186cm) | 最短1080mm、 | ||
(2)伸縮式竿+追加竿(177cm~259cm) | 最長2630mm | |||
留め具 | ピン | ピン、ビス留め。どちらかでも、併用でも |
|
物干し竿を、どこにでも
対面でも、斜めでも、コーナーでも、下地があっても、下地が無くても
kururi plusは、どこにでも簡単に取り付けられる室内物干しです。
|
2位|費用:~5,900円!『 tower( タワー )石こうボード壁対応物干し竿ホルダー 2個組 』
部屋干しスペースを手軽に増やせる物干し竿ホルダーです。
穴が目立ちにくい石こうボードピンで壁面に設置できます。直径約3.5cmまでの物干し竿対応で、耐荷重は1つあたり約5kg。木ネジで取り付けることも可能です。
『 tower( タワー )石こうボード壁対応物干し竿ホルダー 2個組 』は、送料無料で2,970円。こちらに竿を組み合わせます。
伸縮式の物干しざおは、150~270cmのもので送料無料:2,879円。
長めの物干しざおをチョイスしても、合計5,849円。105~180cmのものなら送料無料990円なので、合計3,960円で部屋干しスペースの完成です。
|
|
|
|
室内の壁にピンをさすだけの簡単設置。見た目も簡素ながら、斜め干しにも対応する優れものです。
1位|費用:~4,700円!【タカラ産業】簡単壁付ものほし
室内の壁にピンをさすだけの簡単設置。見た目も簡素ながら、斜め干しにも対応する優れものです。
この『簡単壁付ものほし』が送料無料で1,800円(Amazon)。
竿は2位で紹介したように、150~270cmのもので送料無料:2,879円、105~180cmのものなら送料無料990円。
つまり、高くて合計4,679円、安く済ますならなんと!合計2,790円です!
|
以前の記事で紹介した物干しと比べると、デザイン性は劣るものの…
目立ちにくさ、使い勝手ともに優秀なアイテムばかりです✨
少々高いですが、オシャレな物干しざおもありますので、余裕ができたら竿だけ替えても良いと思います(#^^#)
|
【おわりに】
「部屋干し=ダサい・邪魔」というイメージは、ちょっとした工夫でガラッと変わります。
限られたスペースでも、見た目も使い勝手も妥協せず、しかも賃貸OKで予算7,000円以下。
今回の方法なら、洗濯のストレスがぐっと減るうえに、暮らしの満足度もアップするはずです。
「便利」と「おしゃれ」を両立させたい方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
楽天ROOMに、部屋干しグッズをまとめてます。こちらもぜひご参照ください
ではでは✨最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(#^^#)