コツコツDIY ~DIY初心者が挑戦する、賃貸マンション改造計画~

狭い賃貸マンションを、スローペースでコツコツ改造中。初心者&車無しでもできるDIY事例や、調べたこと、使ったもの、失敗談など。2019年6月にうつ病発症。病気と子ども達の事を書くこともあります。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「いてくれるだけでいいんだよ」

 

 

 こんばんは(*´∇`*)

うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*)

 

タイトルは、うつ病でダメダメな私に、夫と子ども達がかけてくれた言葉です。

 

 

うつ病になり、仕事を辞め、家事も満足にできず。

 

夫にも迷惑をかけ。

 

 

価値がないどころか、お荷物じゃないか。

私はただの穀潰しだ。

子ども達にも夫にも迷惑をかけて。

私なんか居ないほうがいい。

 

 

ずっとそう思っていました。

 

 

 

 

夕飯の仕度がなかなか始められずにいた、ある日。

情けなくて、申し訳なくて、テレビを見ていた長男に、布団の中から謝りました。

 

「ごめんね、今日もご飯遅くなるかもしれないよ。お腹すいてるよね、ごめんね。ママこんなんでごめんね」

 

 

すると、長男(小2)は、慌てた様子で

「いいんだよママー‼️」と言いながら、ビュンと飛んできて布団に入り、私をギュッと抱き締めてくれました。

 

そして、可愛らしい笑顔で、私の目をしっかり見つめて、言ってくれたんです。

 

 

 

 

「いいんだよ、ママ。

 ママはね、いてくれるだけでいいんだよ」

 

 

 

 

そして、力いっぱい説得してくれました。

 

「ママはね、頑張ってるよ」

「お洗濯もしてくれたしさ‼️

    手洗いするところもキレイにしてくれたしさ‼️

    ご飯もさ、作ってくれてるしさ‼️」

 

「僕ね、ママに無理してほしくないの」

 

「ママ、頑張り過ぎないでね」

 

 

 

洗濯物は常に溜まっているし、夫や子ども達に干すのを手伝って貰っているし、

お掃除も数日おきになってしまっているし、

ご飯だって、毎日きちんと作れているわけではありません。

 

普通の主婦なら、当たり前に、もっともっとキチンとやってることです。

私は半分も、1割もできていないのに。

 

 

それなのに、

普通と比較して「できていないこと」を見るのではなく、

「できたこと」を見てくれる長男。

なんなら、「なにもできなくてもいい」とまで言ってくれる。

 

 

なんて優しい子なんだろう。

なんて愛しいんだろう。

私は、なんて幸せ者なんだろう。

 

 

ありがとう

ありがとう

 

 

 

その後、別の日に、長女と夫からも、それぞれ同じ言葉を貰いました。

 

 

ありがとう

ありがとう

 

 

私も、あなたたちのことを大切に、大切に想っているよ。

 

 

早く治すからね。

 

【DIY】セリアの木製角材で配線ボックスをDIY‼️簡単&オシャレに目隠ししよう🎵-5.扉・金具取付編【100均+ワトコオイル+ビス】

こんばんは(*^^*)

素人DIYer なつみかん です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20191021180700j:plain

配線ボックス、いよいよ完成です✨

今日は、前回塗装した配線ボックス本体に、扉と取付用の金具を付けますよ✨(*´ω`*)

www.natsumikandiy.com

 

前回もチラッとお話しましたが、この配線ボックスDIY、

ブログでは5回(作業自体は4回)に分けていますが、

実際には1日でサクッと作れる簡単なDIYです✨(*´ω`*)

 

私は、うつ病で寝たきりの時間が多く、また大変疲れやすいので時間がかかっていますが💦

比較的元気な時に同じものを作ったときは、塗料の乾燥時間を含めても、休み休みの作業でも三時間程度で作れました✨

 

ではでは✨早速仕上げの作業のご説明を✨

 

 

【材料】

扉用板:ミニ黒板/セリア…1枚

引き出し用つまみ/セリア

三角吊金具[6P/古色仕上げ]/セリア

蝶番[22mm 6P/古色仕上げ]/セリア

超強力マグネット/セリア…1セット

結束バンド[200mm]…2本

※金具はいずれもネジ付属

 

2液型接着剤/ダイソー

電動ドリルドライバー

ドリルビット…1.5mm、3.5mm

 

f:id:natsumikandiy:20191027202711j:plain

ミニ黒板(1枚)・ワイヤーメッシュは前回使用済み

f:id:natsumikandiy:20191027202934j:plain

 

【作り方】

1.扉と横板に、マグネットと金具を取り付ける。

f:id:natsumikandiy:20191027213835j:plain

マグネットは、2液型接着剤で横板に付けます。

扉には、マグネットが付くよう金属を取り付けます。

今回は、吊り下げ用に使う「三角吊金具」を使用。

付属のねじで扉裏に取り付けます。

1.5mmのドリルビットで下穴を開けてからネジ止めします(*´ω`*)

 

2.扉につまみを付ける。

つまみの取付位置を決め(スコヤで端から15cmの位置を確認)、3.5mmのドリルビットで下穴を開けます。

f:id:natsumikandiy:20191027223534j:plain

裏から付属のネジで、つまみを止めます。

 

3.扉を蝶番で取り付ける。

マグネットの接着剤が乾いたら、蝶番で扉を取り付けます。

木製角材には下穴が無くてもネジが入りますが、扉用のミニ黒板は下穴を開けないと入りません💦

1.5mmのドリルビットで下穴を開けて、付属のネジで取り付けます✨

 

私はつまみを取り付ける前に蝶番で取り付けてしまったので、作業はしにくいし接着中のマグネットは金具に付いてきちゃうしで、不便でした💦

 

マグネットの接着剤を乾燥させてる間につまみを取り付けて、接着剤がしっかり乾いてから扉を取り付けるのがおすすめです✨(*´ω`*)

 

4.電源タップを取り付ける。

 結束バンドで、背板裏に取り付けたワイヤーメッシュに、電源タップを取り付けます。

f:id:natsumikandiy:20191027225701j:plain

電源タップは、幅300mmにおさまるよう、4口のものを選びました。

 

 

 

もうひと工夫✨扉が開きすぎないよう、チェーンを取り付けてみよう✨

 【材料】

ラジオペンチ/セリア…2本

インテリアチェーン/セリア

丸環ネジ/セリア

f:id:natsumikandiy:20191027230925j:plain

横板に丸環ネジを取り付けます。

木製角材は柔らかいので、下穴を開けなくても取り付け出来ますが、開けたほうがスムーズです。

f:id:natsumikandiy:20191027232309j:plain

チェーンをペンチ2つで捻り、長さを調節して丸環ねじと扉裏の三角吊金具に取り付けます。

 

f:id:natsumikandiy:20190828163109j:plain

これで完成✨

 

配線ボックスを取り付けたい位置に、ねじやフックを取り付けて、背板の三角吊金具で吊ります✨

 

f:id:natsumikandiy:20191027232743j:plain

扉を閉めると↓

f:id:natsumikandiy:20191027233024j:plain

 

黒板なので、チョークで文字を書いたり、つまみを変えると、また違う雰囲気にもなりますね✨

よかったらぜひぜひ、試してみて下さいね✨

 

 

今後、図を見やすく書き直したり、作り方を纏めたりする予定です✨

 

 

ではでは✨

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

 

 

room.rakuten.co.jp

【楽天】楽天イーグルス感謝祭✨買ったものと、これから買うもの・2【お買い物】

こんばんは(*^^*)

うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*)

 

今日は、↓の記事に引き続き、感謝祭で買ったものと、これから買うものについてです(*´ω`*)

www.natsumikandiy.com

 

 

 

【買ったもの】

3.アーウィンのクイックバークランプ(600mm)

room.rakuten.co.jp

 

ずっと欲しかったクランプです(*´ω`*)

2×4材を組んで、台の脚を組むときなどに使いたくて✨

「コーナーパッド」と併用すれば、↓の画像のようにコーナークランプとしても使える優れものです✨

 もちろん、コーナーパッドも併せて購入しました✨

room.rakuten.co.jp

 

 

【これから買うもの】

【国産】カットわかめ

room.rakuten.co.jp

我が家では、よく乾燥ワカメを使用します✨

親達の夜食のラーメンに入れたり、モヤシとワカメで中華スープやナムルを作ったり(*^^*)

 

子ども達には、なんとなく国産のモノを食べさせたいと思っているので、普段は「ふえるわかめちゃん」の三陸産や北海道産のものや、seven&iの「三陸産カットわかめ」を使っています。

 

子ども達は味噌汁もスープもナムルも大好きなので、すぐに無くなってしまうのですが、

どの国産乾燥わかめも、16gで300円前後なので、ちょっとイタイ( ´∀`;)

 

こちらの乾燥わかめは、国産で、レビューを見ると肉厚で美味しいとのこと✨

それが、80gで1,000円‼️✨送料無料✨😆

 

80÷16=5なので、量は5倍なのに値段は3.3倍でお得ですよね✨

忘れずに買わないと💦

 

 

皆さんは何を買いますか?(*^^*)

 

ではでは(*^^*)

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

【DIY】セリアの木製角材で配線ボックスをDIY‼️簡単&オシャレに目隠ししよう🎵-4.塗装・背板取付編【100均+ワトコオイル+ビス】

こんばんは(*^^*)

素人DIYer なつみかん です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20191021180700j:plain

今日は、前回組み立てた木枠を塗装し、背板を取り付けました(*´ω`*)

ここまで来たら、後もう少しです🎵(*´ω`*)

 

www.natsumikandiy.com

 

ちなみに、私は写真を撮りながらだったり、最近はうつ病による体調不良が続いているため、作業を4日に分けましたが、通常は1日でできる簡単なDIYです✨

 

今日の分は、本当にすぐ終わりますよ(*^^*)

 

 

 

 【材料】

[塗料・塗装道具]

ワトコオイル(ダークウォルナット)

プラスチック容器/セリア

スポンジ(キッチン用)/セリア

アルミホイル/セリア

[道具]

ニッパー/セリア(チキンネット切断用)

タッカー&針/ダイソー(チキンネット取付用)

皿木ねじ[2.7×16mm]…4本

電動ドリルドライバー

ドリルビット2mm

[材料]

底板(インテリアミニ黒板/セリア)

チキンネット(インテリアワイヤーメッシュラティス/セリア)[約21×30cm]

f:id:natsumikandiy:20191025225055j:plain

f:id:natsumikandiy:20191025225126j:plain

 

【作り方(塗装・背板取付)】

 1.木枠全体にワトコオイルを塗る。

スポンジを使って、ワトコオイルを塗っていきます✨

適当&豪快でもイイ感じに仕上がってくれるワトコオイルはとっても好きです✨

裏側も、見えるところは全部塗りました✨

f:id:natsumikandiy:20191025234843j:plain

私はウエスのストックが少なかったので、今回は100均のスポンジを使いましたが、古布で塗っても勿論OKです(*´ω`*)

 

ウエット研磨はしませんでした(*´ω`*)

ざっくり塗って、15分程度乾かしたら、スポンジの塗料が付いてない面でざっくり拭き取って、さらに乾燥させます✨

 

ちなみに、塗料を入れる容器にアルミホイルを貼っておくと、作業後にアルミホイルを取って捨てるだけなので簡単ですよ(*^^*)

ワトコオイルの付いたスポンジや古布(ウエス)は、水を含ませてビニール袋にいれて捨ててくださいね(*^^*)

 

 

2.背板にチキンネットを取り付ける

(1)チキンネットを切断する

チキンネットは、そのままでは大きいので、内側をニッパーで切って小さくします✨

f:id:natsumikandiy:20191025235634j:plain

f:id:natsumikandiy:20191025235655j:plain

(2) チキンネットを背板に取り付ける

ダイソーのタッカーで、チキンネットを背板に取り付けます。

f:id:natsumikandiy:20191025235835j:plain

(3)背板を木枠にはめ、横板にネジ止めする。

ミニ黒板は固いので、ドリルビットで下穴を開けてからねじを打ちます。

2.7のねじを打つため、2mmのドリルで下穴を開けました✨

 

四隅に1つずつ、2.7×16mmの皿木ねじを打ち込んだら、本日の作業は終了です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20191026000946j:plain

 

あると便利✨木材・鉄・樹脂等にも使えるドリルビットセット✨

小物のDIYをするときには、↓のドリルビットセットがあると便利です✨

 

room.rakuten.co.jp

細いドリルビットの種類が多いので、様々なサイズの金具を取り付ける時にも重宝します(*´ω`*)

木材の他、金属やプラスチックの穴開けもできるので、キッチンペーパーホルダーDIYで、セリアのブリキプレートに穴あけする時にも便利でしたし、塩ビパイプDIYで、塩ビパイプDIYにも使えますよ✨

www.natsumikandiy.com

 

 

 ではでは(*^^*)

次回、扉と細かな金具を付けて完成になります✨

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

【楽天】楽天イーグルス感謝祭開始✨買ったものと、これから買うもの【お買い物】

こんにちは(*^^*)

うつ病主婦の なつみかん です(*´ω`*)

 

楽天イーグルス感謝祭が始まりました(*´ω`*)

 

 今日は、感謝祭で買ったものと、これから買うものを忘れないよう、書き留めていきたいと思います(*´ω`*)

 

 

【買ったもの】

1.リバーシブル・ボアジャケット【キッズ】

軽くて暖か✨デザインも可愛いボアジャケットです✨

今回は長女に買いましたが、このデザインなら長男にお下がりもできそうです🎵

リバーシブルで楽しめるのも嬉しいですね✨

 

近くのお店では、同じようなジャケットの150、160が無かったので、ネットで希望のサイズが安く買えて、とっても満足です(*´ω`*)

 

サイズは120~160と、大人用のM~XLまであって、親子でお揃いもできちゃいます(≧∇≦)

 

↓のパンツと合わせて買いましたが、20%OFFクーポンで、とってもお得に購入できました✨

 

2.スキニーパンツ【キッズ】

room.rakuten.co.jp

着心地の良いスキニーパンツ✨

子どもはすぐにサイズアウトするし、転んで破いたりもするので、パンツが安く買えるのはとっても助かりますね(*´∇`*)

長女用に2枚買いました✨

こちらも無事なら長男にお下がりできるデザインです😄

 

【これから買うもの】

未来雑穀21

room.rakuten.co.jp

いつものお米にプラスして普通に炊くだけ✨(水もプラスします)

とても手軽で美味しい雑穀です✨

 

子ども達も夫も大好きで、和食の日は必ずこの雑穀米にしています(≧∇≦)

そろそろ無くなって来たので、忘れずに追加購入します✨

 

選べる素焼きアーモンド

room.rakuten.co.jp

無塩/有塩が選べます✨

400g×2のセットですが、

【無塩2袋】【無塩/有塩1袋ずつ】【有塩2袋】から選択可能✨

 

レビューをみると、

美味しいのでリピート購入してる、という方が多いみたいで、かなり期待できます✨

 

調べてみたら、アーモンドって栄養豊富美容にも健康にも良いんですね(*´ω`*)

私は貧血気味なので、貧血予防にも良いというところに惹かれています✨

 

これから乾燥する季節ですし、家族皆で健康に過ごしたいです(*´ω`*)

 

 

皆さんは何を買いますか?✨(*´ω`*)

 

 

まだまだありますが、今日はここまでにします(*´ω`*)

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

【DIY】セリアの木製角材で配線ボックスをDIY‼️簡単&オシャレに目隠ししよう🎵-3.外枠組立編【100均+ワトコオイル+ビス】

こんばんは(*^^*)

素人DIYer なつみかん です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20191021180700j:plain

今日は、前回カットした木材を組立てまでしました(*´ω`*)

木枠の組み方は、ちょっと分かりにくくなってしまったので、後で組立て図を追記しようと思ってます(*´ω`*)

www.natsumikandiy.com

 

 【材料】

[木材]

カットした木材

f:id:natsumikandiy:20191024210945j:plain

天板:A:300mmカット=“a1“

底板:B:300mmカット=“b1“

側板:A:225mmカット=“a2“

横板:B:97mmカット=“b2“、B:102mmカット=“b3“

 

背板…インテリアミニ黒板/セリア[30×20×0.6cm]

f:id:natsumikandiy:20191024210801j:plain

[固定]

台になる端材

Lアングル…3個

コーナークランプになるスコヤ

クイックバークランプ/ダイソー…2本

F型クランプ/ダイソー…2~3本

[ネジ止め]

ツーバイ定規(印付け。無くても可)

電動ドリルドライバー

皿木ねじ(2.7×16)…24本

f:id:natsumikandiy:20191024212001j:plain



【作り方(外枠組立て)】

 1.木枠を組む

f:id:natsumikandiy:20191024205640j:plain

(1)背板の周囲に木製角材を置き、Lアングルとスコヤで固定する。

⚠️注意⚠️作業中、底板がずれないよう注意してください。

同じ高さの端材を台にして、背板(黒板ボード)を置き、背板を囲むように天板(a1)、向かって左側の側板(a2)、底板(b1)を配置する。

Lアングルとクランプを使って固定する。

f:id:natsumikandiy:20191024212956j:plain

(2)ネジ止めする。

まず、底板b1と側板a2をネジ止めする。

次に、横板(b2、b3)を置いて手で固定しながら、横板(b2)と天板、横板(b3)と側板(a2)をネジ止めする。

f:id:natsumikandiy:20191024213538j:plain

もう片方の側板もネジ止めし、枠を作る。

 

次に、片側(電源タップの配線を通さない方)の側板を全てネジ止めします。

その後、配線を通す方(ここでは、向かって右側)の側板上にAの端材を仮止めし、上に扉側の側板a2を固定します。

 

扉側の側板a2が固定できたら、端材を外し、残りの底板B1を固定する。

 

f:id:natsumikandiy:20191024213743j:plain

その後、底板側の側板を外し、真中の位置にずらしてネジ止めします。

 

【ネジ位置を揃えてキレイに✨ツーバイ定規が便利です】

ツーバイ定規を使うと、同じ高さでネジ止め位置に印が付けやすく、便利です✨

スライドさせて線を引くこともできます✨

f:id:natsumikandiy:20191024213922j:plain

 

最後に、横板(上)と天板a1を固定したら、枠の完成です✨

(背板ははめているだけで、まだネジ止めしません。塗装後にネジ止めします。)

f:id:natsumikandiy:20191024214337j:plain

ごめんなさい💦

写真では側板3枚の真中が開いたままですが、真ん中だと電源タップの配線根本が曲がってしまうので、底板側の側板を開けたほうが良いです💦

 

枠の組立て時には、一端端を止めたほうが作業しやすいので、上の説明では一旦ネジ止めし、後で真ん中にずらすようにしています。

 

写真が真ん中が開いたままの写真しかなくて、解りにくくなってます💦

 

 

 

作業に便利な固定具✨

今回も木枠を組む時は、ダイソーのクランプと「コーナークランプになるスコヤ」を使いました✨

 

 

 

room.rakuten.co.jp

L字アングルやL字金具等でも代用できる場合もありますが、

金具だと、やはりたわみはあります💦

また、角に丸みがあるため、外側から直角に固定することはできません💦

使用方法に制限はあります。

 

なので、内側からも外側からも直角に固定できる、このスコヤがあると、とっても便利です✨(*´ω`*)

 

 

L字アングルは、2×4材用のアングルを使いました✨

ねじは16mm長さの皿木ねじ。2.7までの太さだと、下穴無しで打ち込めるので愛用しています✨(*´ω`*)

 

 

ツーバイ金具とねじは、ネットよりもホームセンター実店舗のほうが、安く購入できると思います(*´ω`*)

うちの近くのホームセンターでは、L字アングルは、ツーバイ材の近く(外)に置いてあることもありました。

 

 

ではでは✨

次回は塗装からです(*´ω`*)

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

【DIY】セリアの木製角材で配線ボックスをDIY‼️簡単&オシャレに目隠ししよう🎵-2.設計・木材カット編【100均+ワトコオイル+ビス】

こんにちは(*^^*)

素人DIYer なつみかん です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20191021180700j:plain

今日は早速、新しい配線ボックスの設計図から書いていきます(*´ω`*)

木材カットまで進みました(*´ω`*)

材料も、外枠のみのものになりますが、載せていきますね✨

こちらも、後程まとめます(*´ω`*)

 

 

【設計図】

f:id:natsumikandiy:20191022131939j:plain

設計図(下書き)

【材料(外枠)】

A:木製角材2P[約45×3.8×0.7cm]/セリア……4セット

B:木製角材2P[約45×2.5×1.5cm]/セリア……2セット

メジャー/ダイソー

スコヤ

鉛筆

マスキングテープ/セリア

クイックバークランプ/ダイソー

ライフソー(のこぎり)

のこぎりガイド/セリア

やすり(キューブ型やすり/セリア)

 

f:id:natsumikandiy:20191022162508j:plain

f:id:natsumikandiy:20191022162628j:plain

 

【作り方(外枠)】

 1.木材のカット位置に印を付ける(墨付け)

f:id:natsumikandiy:20191022163010j:plain

カット位置にマスキングテープを貼っておくと、切断面がキレイになります✨

私は写真で見やすいように、サインペンで線を引いてますが、鉛筆でOKです(*´ω`*)

 

木製角材は両端をカットするのがオススメです✨

 上の写真を見てお気づきかと思いますが、両端をカットして、内側で寸法をとっています。

端から寸法を計るほうが簡単なのに、何故でしょう?

今回は特に、「225mm(=45cmのちょうど半分)」を5枚必要としています。

それなら、3枚合わせて真中でカットすれば簡単だと思いますよね?💦

私も、最初はそうしたんです。でも…

 

木材のカットを依頼したことのある方はご存知かと思いますが、木材はカット時に刃の厚み分削れてしまうので、4mm程度余裕を持った長さを用意する必要があります。

つまり、ぴったり225mmカットしても、残りは225mmにならない(短くなる)んてす。

 

それに、やはり100円ショップの木材ですから、元々微妙に長さが違ったりするんですよ💦

だから、「約45cm」って表記なんですね( ´∀`)

f:id:natsumikandiy:20191022165310j:plain

ね?( ´∀`)

 

2.カットする。

切断位置にのこぎりがくるように、のこぎりガイドをクランプで固定します。

手でもしっかり抑えながらカットします。

f:id:natsumikandiy:20191022170029j:plain

私は、ゼットソーのライフソー165(鋸&ソーガイドセットに付属)を使っています✨

サクサク切れて快適ですよ✨

 

www.natsumikandiy.com

 

5分かからずカット完了✨

f:id:natsumikandiy:20191022170341j:plain

 

今日はここまでにします(*´ω`*)

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)