おすすめDIY用品(工具・材料)
// こんにちは(*^^*) 素人DIYerで うつ病主婦のなつみかんです(*´ω`*) 皆さんは、ステインやワックスを使って、木目を残した《白》や《黒》の塗装をしたいと思ったことはありますか?(*´ω`*) 私は、子ども部屋を白基調にしているのですが、 ペンキも良いけ…
// こんにちは(*^^*) うつ病素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) 今回は、前回まで複数記事に分けて書いてきた、テレビ台DIY記事のまとめです(*^^*) ※各手順や材料の詳細については、以下記事の方が詳しいです www.natsumikandiy.com www.natsumikandiy.com w…
// こんにちは(*^^*) 素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) 見に来てくださってありがとうございます 突然ですが、DIY作品に耐水性や撥水性を持たせたいと思ったことはありますか?(*´ω`*) 私は何度もあります( ´∀`) 炊飯器やウォーターサーバーを置く作業台…
この記事は、2019/08/13に公開した記事です。 // こんばんは(*^^*) DIYが楽しくてしょうがない なつみかん です (*´ω`*) 皆さん、木材の購入はどうされてますか?(*^^*) 私は、ネット7割、100円ショップ2割、ホームセンター1割くらい。ほぼネット購入で…
こんにちは(*´∇`*) 素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) メッキ調スプレーや黒板スプレーを試してからというもの、すっかり気に入ってしまい、色んなものに吹きまくってきた私です(*´ω`*) ↓セリアのケースを塗装上:【チョークボードスプレー】を全体に+【…
// // この記事は、2019/8/11に公開した記事をリライトしたものです こんにちは(*^^*) 素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) 皆さん、木材のカットはどうされてますか? 私は、木材カットがずーーっと苦手でした ノコギリもダメ、思いきって購入したジグソーも…
こんにちは(*^^*) 素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) 小物製作でも大きめの家具製作でも、ほとんどのDIYで「印付け(=墨付)」をしますね(*^^*) 棚板の取付位置だったり、ビスを打ち込む位置だったり、木材のカット位置だったり。 そんな時に使う道具とし…
こんにちは(*^^*) なつみかん です(*´ω`*) 今日は、前回に引続き、100均のオススメ工具についてのお話です(*´ω`*) natsumikandiy.hatenablog.com natsumikandiy.hatenablog.com natsumikandiy.hatenablog.com natsumikandiy.hatenablog.com natsumikandiy.…
こんにちは(*^^*) 素人DIYer なつみかん です(*´ω`*) 「100均のおすすめDIY用品」第4回目の今日は、 2×4材に幅がピッタリで、SPF材塗装の強い味方になる、 ダイソーのローラーと平はけについてのお話です。 DIYに人気のSPF材 ダイソーのローラーは、2×4材に…
// こんにちは( ´∀`) 素人DIYer なつみかん です(*^^*) いやぁ… DIYに必要な道具って、本当に様々ありますよね スコヤ、水平器、サンダー、電動ドリルドライバーに塗装道具… www.natsumikandiy.com DIYを始める前に、一体いくらかかるんだ…(´Д`) そんなDIY…
こんにちは( ´∀`) 素人DIYer なつみかん です(*^^*) 今日は、前回に引き続き、✨コレは使える✨と愛用している 100均のDIY用品についてお話しします(*^^*) natsumikandiy.hatenablog.com セリアの「のこぎりガイド」 自信がつく‼️DIYの幅が拡がる‼️ ゼットソ…
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="140dd0b5.f0cc3542.140dd0b6.4e1b3144";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";r…
// こんばんは(*^^*) 素人DIYer なつみかん です。 ダイソーの接合金具とクランプ 昨年から本格的に始動したDIY生活。 仕事もしてたので細々とではありますが、 子ども達の机や、棚、テレビボードにクローゼットコーナーなど、色々と作ってきました。 レンジ…