こんにちは(*^^*)
なつみかん です(*´ω`*)
今日は、前回に引続き、100均のオススメ工具についてのお話です(*´ω`*)
今日お話するのは、セリアのミニ水平器✨
小さいけれど、なかなかの働き者です(*^^*)
水平器は、その名の通り水平を確認する道具で、
家庭でのDIYでは、畳からフローリングにするときや、棚板をつける時などに使います。
私は、水平と垂直を測る水平器を持っていて、
ラブリコで柱を立てる時には、こちらの水平器を使って垂直を確認しています。

シンワ測定 シンワブルーレベル300mmMg付 300mm 76379 マグネット 水平器
- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > 日曜大工・作業用品 > 計測用具 > その他
- ショップ: DIY FACTORY ONLINE SHOP
- 価格: 789円
でも、既に立てた柱に棚板を付ける時や、小さめの棚を作る時には、専らセリアのミニ水平器を使ってます✨
その理由は…
なんといっても「軽い」こと✨
棚板の上に乗せて、水平を確認しながら固定することができるんです✨
1枚では軽い棚板でも、実際に作業してみると、結構重たくなってくるですよね💦
印を付けたり、ネジ止めのために固定するために、片手で支えることもありますし…
女性一人での作業は、結構しんどかったりします。
でもミニ水平器はとっても軽いので、そんな負担も軽減されます✨
小さいものなら、確認しながらビス止めまでしちゃう事もあります。
また、小さいので、引き出しや小箱に入れておいて、さっと取り出せるのも嬉しいところ🎵
高さの無い場所でも使えます✨
1つ持っておくと、とっても便利ですよ🎵
ではでは✨
今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました(≧∇≦)