コツコツDIY ~DIY初心者が挑戦する、賃貸マンション改造計画~

狭い賃貸マンションを、スローペースでコツコツ改造中。初心者&車無しでもできるDIY事例や、調べたこと、使ったもの、失敗談など。2019年6月にうつ病発症。病気と子ども達の事を書くこともあります。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

DIY用品も‼️✨楽天お買い物マラソンで買いたい塗料✨

 

こんにちは(*^^*)

素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です✨

 

本日8/2  20時から、楽天お買い物マラソンが始まりました(*´ω`*)

 

お買い物マラソンでは、ポイントアップの他、各種クーポンも発行されて、とってもお得にお買い物が出来ちゃう😊

 

私は、今回のマラソンでは、いつもの日用品に加え、DIY用品も買う予定でいます(*^^*)

 

実は、日用品をお得に買えちゃう《楽天24》は、工具や塗料などのDIY用品も扱っているんです✨

 

DIY用品って、セール中でも特に安くならない&ポイントアップもないことが殆ど。

しかも、送料が高い(特に北海道は)事が多いんです…⤵️⤵️

 

いつもは、比較的安価で送料が安く、かつプレミアム対象の《測定器・工具のイーデンキ》で購入するのですが、

日用品をまとめ買いする時は楽天24で買うのが断然お得✨

 

日用品だけでも送料無料ラインは超えますし、+クーポンの利用で実店舗より安く買えちゃいますから✨この機会を利用しない手はありません✨

 

5,000円以上で使える10%OFFクーポン/11,000円以上で使える15%OFFクーポンと、お買い物マラソンのポイントアップを利用して、普段はなかなかお得に買えないDIY用品を、お得にゲットしちゃいましょう❤️

 

今日は、《楽天24》で購入できる、DIY初心者さんにもおすすめの塗料についてのお話です(*´ω`*)

 

 

 

DIY初心者さんにおすすめの塗料とは

DIYを始めて数年経ちますが、最も悩み、最も失敗を重ねたのが『塗料選び』。

おすすめしてるDIYerさんが多いからと、買ってみたはよいものの、

  • 期待したほど色が着かない
  • 塗るのが難しい
  • 塗るのが面倒(意外と力が要る/後片付けが面倒)

等々…( ´∀`;)

お金をかけた割りに使ってない/使いこなせてない塗料が多数あります…💦

 

そんな、数々の失敗を経て、最近になってやっと、自分の希望を満たす塗料に辿り着きました✨

 

 

初心者向き塗料の特徴とは?

 

まず私は、そもそも↓のような、DIYに不向きな状況にあります。

  • 初心者&不器用&大雑把
  • 作業スペースが狭い
  • DIYにお金も時間もかけられない

 

なのに、色々な家具を作りたいし、色を統一したい。

テーブルデスクも作りたいから、防水性も欲しい…

 

ワガママですよね( ´∀`)

でも…

初心者のうちは、知識も技術もなくて当然ですし、ずっと続けるかどうかも解らないのだから、お金も時間も最小限に抑えたいのは当然のこと( ´∀`)

 

最初のうちは木材の組立だって解らないことだらけなのに、そのうえ塗装にも知識も技術もお金も必要なんてことになると、やる気なくなっちゃいます💦

 

最初は、安価で簡単で頭を使わなくても失敗しない塗料が1番✨ですよ(*´ω`*)

 

 

 と、いうわけで、私が思う初心者さんにオススメの塗料の特徴は…以下↓

  1. 塗るのが簡単(ムラになりにくい/刷毛跡や埃がついても大丈夫)
  2. 必要な道具が少ない/後片付けがラク
  3. 安価
  4. 必要に応じて防水性を付加できる

 

 

《ウエスで塗り広げる/拭き取る》タイプの塗料が断然おすすめ✨

まず『簡単』で『乾燥スペースが狭くても大丈夫』(=技術不要。ムラ/刷毛跡が付かない。乾燥中の埃を気にしなくてよい)』もの…と考えると、

《拭き取るタイプ》の塗料がおすすめです✨

 

ステインやオイルフィニッシュ用オイルがこれに当たります。

いずれも、ウエス(布)で塗ることが出来るんですよ✨

 

 

おすすめ塗料…上塗り不要のステイン

ステインは『着色剤』なので、原則『保護材の上塗り』が必要なものですが、

実は、上塗り不要のステインもあります✨

 

水性ステインならオイル、ワックス、ニスどれでも上塗りすることが出来ますので、普段の棚やボックス等のDIYには上塗り不要のステインを使い、

より保護を強化したいものには別途保護剤を上塗りする…という方法も有りです(*´ω`*)

 

水性WOODジェルステイン(屋内外用)

アサヒペン 水性WOODジェルステインは、布でサッと塗るだけでムラなく仕上がるジェルタイプの水性ステインです。

ステインでありながら、耐候性に優れ、防腐・防カビ効果があり、屋内外の木部塗装に使えます。

豆由来の天然成分で安全・安心な塗料です✨

 

屋外で使えるだけあって、耐水性もあります。

ゴシゴシ擦れば、若干色落ちはするものの、輪ジミ等は出来ません✨

キッチンや洗面所、浴室など、常に濡れる場所には使えませんが、棚や小物等の塗装には十分だと思います✨

 

詳しく書いた記事はコチラ↓

www.natsumikandiy.com

 

 

和信 エクステリアカラー

和信『エクステリアカラー』は、優れた防虫・防腐・防カビ・防蟻・撥水効果で木を守る、屋外用の水性ステインです。

 

屋外用ではありますが、詳しい方によると特に危険な成分は含まれていないため、屋内で使用しても問題ないそうです(*^^*)

メーカー推奨ではありませんので、あくまで『自己責任』で。

私は、念のため子ども用のものは避け、脱衣所の棚の塗装などに使おうと思っています(*^^*)

 

room.rakuten.co.jp

 

おすすめ塗料…撥水性の高いオイル

オイルフイニッシュ用のオイルの中には、高い撥水効果をもち、床(フローリング)や屋外木部にも使えるのに、安全性も高くテーブルや食品に触れるものにも使えちゃう万能なものがあります✨

しかも、安価なものが‼️

…が、残念ながら、楽天24では取り扱っていないようです。

 

私は、現在はワトコオイルをメインで使い、撥水(防水)性を持たせたい部分にはワックス状の油性ニス(クリアーペーストグレーズ)を上塗りしています。

 

ワトコオイルの油性ニスの上塗りは、実は推奨されていない方法です。

ワトコオイルの正規代理店のHPでは、下塗り、上塗りについての質問に対し、『ウレタン・ラッカーやニスの様な塗膜形成タイプの塗料以外(オイルステイン等)であれば特に問題はありません。』との回答があります…

 

ただ、『オイル』は基本油性ニスの上塗りが可能な塗料なので、塗れないことはないでしょう。

こちらもメーカー推奨ではないので『自己責任』とはなりますが、私は塗装時の色剥げも経年剥離もなく、快適に使えています(*^^*)

 

 ↓ワトコオイル+油性ニスについて、詳しくは↓

www.natsumikandiy.com

 

 

ワックスは?

DIY作品の紹介記事やSNSなんかを見ていると、ワックスを使った素敵な作品が多数紹介されていますね✨

特に『ブライワックス』の『ジャコビアン』はヴィンテージな風合いと艶が魅力で、男女問わず人気です(*´ω`*)

 他にも、伸びが良くて塗りやすくカラーバリエーションが豊富な『オールドウッドワックス』、安価で質の良い『ヴィンテージワックス』も人気です✨

 

ワックスも布で塗ることが出来る…と紹介されることが多いですが、実は、布で刷り込むだけだと色落ちしやすいんです…💦

スチールウールで刷り込み、タワシやブラシで磨き、色落ちしなくなるまで拭き取る…というのが正規の方法で、ちょっと大変💦

また、水に弱く輪ジミが出来やすいけど、防水性を付けたいからと更に上からニス等を上塗りすることは推奨されていません。

 

防水性・撥水性の高いワックスもありますが、

原則『無塗装』の『無垢材』に塗る事が前提で、無色のものが多く、着色剤の下塗り可否についてはあまり言及されてないものが多いです。

カラーバリエーションが豊富で撥水性も抜群&安全な『オスモカラーワックス』のような商品もありますが、塗り方にコツが必要だったり、高価だったりして、『最初はあまりお金を描けたくない初心者』向きではないな…という印象です。

 

 なお、『ヴィンテージワックス』は撥水性は目立って良いわけではないものの、輪ジミにはなりにくいようです。

ワックスも使ってみたい…なら、ヴィンテージワックスがおすすめです(*´ω`*)

 

 

水に強い油性ニスにも、布で塗るタイプがある

油性ニスは、耐久性、防水性に優れた丈夫な塗膜を作ってくれますが、

  • ムラなく塗るのが難しい
  • 薄めたり塗装道具の洗浄をするのに別途『ペイントうすめ液』が必要
  • 乾燥まで時間がかかる

等々、扱いが難しく、屋外向きかつ初心者向きではない…という印象でした。

 

が、最近では、ムラになりやすく塗るのが難しかった《油性ニス》(着色ニス)にも、ジェルタイプのものが出ています✨

 

 

防水性のある塗料について調べると、おすすめされる塗料といえば、だいたい『水性ウレタンニス』。

和信の水性ウレタンニスは、伸びが良くて塗りやすく、しっかり防水してくれて、水性だから水で薄めて水で洗える。食品衛生法にも適合しているので安心して使えます✨

 

ただ…やはり、それでも水性ウレタンニスは【初心者には難しい】んです…

いや、解るんですよ。

DIYに多少慣れてくれば、

刷毛跡を付けないように塗るコツも、

塗装を剥がさずにヤスリをかける方法も何となく身に付いてるでしょうし、

『コテバケ』を使うという手もあるし、用意するのも簡単でしょう。

塗装後にホコリをつけずに乾燥させるのも簡単でしょう…

 

でも、初心者&大雑把&作業スペースが狭い&あまりホームセンターに行けない、私のような者には…難しいんです…⤵️⤵️

 

その点、ジェルタイプの油性ニスなら、塗りムラや刷毛跡を気にせず塗れて、防水性も付加出来ます✨

ウエスを使えば、道具を洗う必要も無いですしね🎵

 

食品衛生法適合ではないので、食品が触れるものに使える訳ではありませんが、『屋内』に使えるものなので、棚等の家具には安心して使えます✨

 

また、油性ニスは、どうしても黄色っぽく…鮮やかな白やパステルカラーの上塗りには適さないという弱点があったのですが、『ジェルカラーニス』にはホワイトもあります。

 

そんなわけで、私は今回のお買い物で、コチラのホワイトを購入する予定です✨

使ったら、耐水性等についてレビュー書きますね✨(*´ω`*)

 

 

 

ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、

私は、DIYがもっともっと身近なものになってほしいと思っています✨

 

私のような知識のない素人主婦でも、不器用でも、

時間もお金もかけられなくても。作業スペースが狭くても。

 

今は、初心者でも簡単に扱えるDIY用品がたくさん出ていますから、

見つけて、活用して、もっともっと気軽にDIYに挑戦してほしいな、なんて。

 

拙い記事ですが、誰かのお役に立てたら嬉しいです(*´ω`*)

 

 

ではでは(*^^*)

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

↓楽天ROOMのコレクションに、おすすめDIY用品や、楽天24の商品をまとめてます✨

よかったら遊びに来てください✨↓

room.rakuten.co.jp

 

room.rakuten.co.jp

 

room.rakuten.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン✨ポイントアップに最適な【1,000~1,500円/送料無料】の商品達✨

 

 

こんばんは😊

素人DIYerで うつ病主婦の なつみかんです✨

 

 

7/19 20時から始まった楽天お買い物マラソンも、残り僅か💦

 

7/26  01:59までなので、明日 7/25 はほぼ最終日ですね。

『0と5のつく日』でもありますので、まだお買い物が済んでいない方にとっては

明日が勝負‼️ですね😊

 

 

お買い物マラソンでは、1ショップあたり期間中合計1,000円(税込)以上の購入で獲得ポイントがアップするので、まとめ買いした時は特に、買い回りでポイントアップさせるとお得です😊

 

今日は、買い回りに最適な『1,000~1,500円/送料無料』の商品をご紹介します✨

 

 

1.日用品/生活雑貨

★サンサンスポンジ4個セット

→丈夫で長持ち、泡立ちも泡切れもよく清潔な食器用スポンジです😊

    私も使ってますが、かなりもちます‼️お値段以上ですよ✨

 

★ダスキン 食器用スポンジ

→食器用スポンジといえば、ダスキンのスポンジが大人気ですね✨

    実家の母も長年愛用しています😊

    ビタミンカラーやモノトーン等もカラバリも豊富✨

    お好きな組み合わせを探してみてくださいね(*´∇`*)

 

★ウッドビーズのカーテンタッセル

→お部屋の雰囲気をオシャレに変えてくれます✨

    落ち着いていて爽やかな雰囲気なので、爽やかな気分になれますね(*´ω`*)

 

 

2.食品

★乾燥わかめ

→夏は冷たい麺に酢の物に…わかめが大活躍しますね✨

    国産のものはスーパーでもちょっとお高め💦

    こちらはドドンと【90g】でこのお値段‼️

    国産で戻しやすく、シャキシャキして美味しいわかめです✨

    乾物は保存もききますから、買っておいて損はない良品です✨

 

 

★おからクッキー100枚入り

→この度の自粛で太ってしまった…という方も多いのでは。

    私はガッツリ太りました🤣

    栄養価が高くて満腹感バッチリのおからクッキー。

    色々なものが出ていますが、こちらが1番『美味しい‼️』という声が多かったです✨量も多いのでとってもお得✨

    前回のセールでは出遅れて売り切れになってしまってたので、今回こそゲットするつもりです(≧∇≦)

 

まだまだありますが、今日はここまで✨

楽天ROOMのコレクションにもまとめてますので、よかったら覗いて見てくださいね(*´∇`*)

room.rakuten.co.jp

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´∇`*)

 

 

楽天お買い物マラソン開始✨今日は【0と5のつく日】✨

 

こんにちは(*^^*)

素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です✨

 

昨日 7/19 20時から、楽天お買い物マラソンが始まりました✨

 

加えて、本日 7/20 は『0と5のつく日』✨

『楽天カード』を利用している方は、エントリーでさらにお得にお買い物出来ちゃう日ですね(*´ω`*)

 

 その他のポイントアップキャンペーンも随時行われているので、エントリーしてさらにポイントゲットしちゃいましょう(≧∇≦)

 

 

 ではでは✨

今日は前回の続き✨

www.natsumikandiy.com

 

 日用品に続きまして、子ども服のまとめ買いにおすすめのショップさんをご紹介します✨

 

子ども服のお買い物は…おすすめのショップ

デビロック、ZI-ONは安くて早くて質が良い🎵

私がよく利用するのは、以下の2店舗✨

↓devirock(デビロック)↓

 

 ↓ZI-ON↓

 

2店舗とも、安くて質が良く、発送が早い良質なショップさん✨

メール便なら送料無料なのも嬉しいです🎵

カッコいいデザインのものが多いですよ(*´ω`*)

商品例:デビロック

商品例:ZI-ON

 

長女は、可愛らしいデザインよりカッコいいものが好きなので、

Tシャツなんかは長男にお下がりできて助かってます💖(*´ω`*)

 

現在、

デビロックでは『3点以上で使える300円OFFクーポン』『4点以上で使える500円OFFクーポン』。

ZI-ONでは『5,000円以上で使える20%OFFクーポン』が出ていますよ✨

 

安くて質のよいものはすぐに売り切れてしまうので、ご購入はお早めに✨

 

私は最初の頃、まだ売り切れてないからとノンビリしてたら、欲しいデザインのサイズが軒並み売り切れで…何度も泣きました💦

まとまったお買い物は、じっくり選んでから…と後回しにしてたのですが、それは間違いでした…⤵️⤵️

 

やはり、良いものは争奪戦。これ‼️と決めたら即購入に限ります(*´ω`*)

 

 

 ↓楽天ROOMに、おすすめの子ども服をまとめてます✨

     よかったら覗きに来てください(*´ω`*)

room.rakuten.co.jp

↓日用品(楽天24)のおすすめはコチラ↓

room.rakuten.co.jp

 

 ではでは✨

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

 

 

www.natsumikandiy.com

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天でお得に買い物🎵お買い物マラソンが始まります✨

 

 

こんにちは(*^^*)

素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です✨

 

本日7/19 20時から、楽天お買い物マラソンが始まりますね(*´ω`*)

 

 お買い物マラソンでは、ポイントアップの他、各種クーポンも発行されて、とってもお得にお買い物が出来ちゃう😊

 

私はマラソン期間中はいつも、食品、日用品と子ども服をまとめ買いします。

レジン液やDIY用品もこの期間に。

まとまった買い物をする時は、マラソン中が1番✨

結構バカに出来ないポイントが戻ってきますよ🎵

 

そこで今回は、私がいつもまとめ買いするものや、お気に入りのショップさんをご紹介します✨

今日は有名どころの、日用品のまとめ買いに最適なショップさんについてです✨

 

 

楽天24

 

楽天24は、食品や日用品の他、DIY用品も取り扱っています。

5,000円以上で使える10%OFFクーポン

/11,000円以上で使える15%OFFクーポンだけでもお得ですが、

これにプラス『お買い物マラソンでのポイントアップ』が加わりますのでとってもお得✨

 

さらに、ポイント高還元やポイントアップ商品もあります(*^^*)

例えば↓の食器用泡スプレー【3本セット/1,148円】は、

2020/07/29まで『50%ポイントバック』中✨

room.rakuten.co.jp

1,148円で、通常でも【574ポイント】還元(後日)されます✨

これに、マラソンでのポイントアップとクーポンを合わせると、もっとお得になっちゃいますよ⤴️✨

 

私は液体洗剤やシャンプーなどを定期的にまとめ買いしています。

それと、お気に入りの『にんべんの白だしゴールド』数本と、バターフレーバーオイル、スコッティファイン(キッチンペーパー)を。

クーポンが使える金額になるよう調整して(≧∇≦)

 

一度買えばしばらくの間買わなくて済むので、

日々の買い物のストレスもかなり減りました(*´ω`*)

 

購入はお早めに

お買い物マラソンが始まると、人気商品は次々と売り切れになります💦

スコッティファインや白だしゴールドは、うかうかしてるとすぐに売り切れになってしまい…買えなかったことが何度もありました💦

 

期間中に再入荷することもありますが…

必ず買うものがあるなら、早めの購入をおすすめします(*´ω`*)

 

↓楽天ROOMのコレクションに、楽天24の商品をまとめてます↓

ポイントバック/ポイントアップ中の商品には《🉐》マークを付けています。

お買い物の参考になれば嬉しいです(*´∇`*)

room.rakuten.co.jp

 

 

皆さんも、セール期間を利用してお得にお買い物を楽しんでくださいね(*´∇`*)

 

ではでは✨今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

遊園地のイラストシートが可愛い夜空の【風景レジン】‼️ 100均マニキュアで着色します🎵【キャンドゥ】【リキュールネイル】

 

こんばんは(*^^*)

素人DIYerで うつ病主婦の なつみかん です✨

f:id:natsumikandiy:20200708130238j:image

 

以前、《木のイラストシート》と《キャンドゥのリキュールネイル》で作った風景レジンの記事を書きました✨

www.natsumikandiy.com

 

これを、《遊園地》のイラストシートで作ってみたら…凄く可愛い‼️✨⤴️⤴️

で、最初は私はリキュールネイルの《青》(フローズン)の存在を知らず…

しばらくの間、《紫》と《緑》で青を作っていました。

 

《紫と緑》のみでもキレイな青が作れるのですが、どうしても濃くなってしまって、

イラストが見えなくなってしまうという難点が😱💦(↑写真右)

 

でも、その後リキュールネイルの《青(フローズン)》を発見‼️✨

これを併用し始めたら、イラストシートを目立たせる事が

出来るように✨(↑写真左)

 

 

今日は、この《遊園地のイラストシート》と《リキュールネイルの青(フローズン)》を使った風景レジンの作り方についてお話します✨

 

 

 

材料

①ミール皿【30mm】★

②UV-LEDレジン液(高粘度 / クリア)/UV-LEDライト/つまようじ★

③ジェルネイル「ホワイト」(LED対応、セリア)☆

④フェアリーダストパウダー[オーロラアクア][ゴールド](キャンドゥ)☆

⑤マニキュア(キャンドゥ/セリア)☆

【リキュールネイル】(キャンドゥ)

  • 《紫》…TMリキュールネイル〈ディープブルー〉
  • 《緑》…TMリキュールネイル〈ペパーミント〉
  • 《青》…TMリキュールネイル〈フローズン〉

 【黒のマニキュア】…MP AT濃密グラマラス ネイルエナメル22(セリア)

⑥イラストシート / ハサミ

 

 

↓ミール皿/UV-LEDレジン液(高粘度タイプ)/UV-LEDライト↓

 

↓イラストシート《遊園地》≪町≫↓

 

※フェアリーダストパウダーは、↓のようなパッケージのものです。

f:id:natsumikandiy:20200603232524j:plain

 

 

 

作り方

 1.土台(ミール皿)にジェルネイルを塗り、硬化する。

f:id:natsumikandiy:20200706154909j:plain


2.レジン液→フェアリーダストパウダー→硬化

レジン液を薄く伸ばし、フェアリーダストパウダーを混ぜて硬化します。

 

①レジン液を薄く伸ばし、フェアリーダストパウダーを混ぜます。

     上半分は《オーロラアクア》、下半分は《メタリックゴールド》を混ぜます。

     メタリックゴールドは、様子を見ながら少しずつ混ぜてくださいね🎵

②一度硬化します(2分)

3.レジン液→イラストシート→レジン液→硬化

①イラストを合わせてみてから、シートをカットします。

 色々合わせてみましょう🎵

 

②レジン液を入れて、カットしたイラストシート を乗せます。

 

 

③さらに上からレジン液 を入れ、薄く伸ばして硬化します。

↓下地にホワイトを使ったバージョンはコチラ↓

f:id:natsumikandiy:20200706170832j:plain

 

 

4.マニキュアで色づけする。

①上部に《紫(ディープブルー)》を塗る。

f:id:natsumikandiy:20200706201420j:plain

②イラスト部分に《青(フローズン)》を塗る。

f:id:natsumikandiy:20200706201543j:plain

③《紫》と《青》の境目から、紫の部分に《緑》を塗り広げる。

f:id:natsumikandiy:20200706201720j:plain

↓緑を塗り広げると、こんな感じに↓

f:id:natsumikandiy:20200706201930j:plain

④その後、薄い部分にマニキュアを足します。

    今回は《青》が薄めだったので、中心に《青》を足しました✨

f:id:natsumikandiy:20200706202149j:plain

 

⑤最後に地面部分に《黒》を塗り、よく乾燥させます。

f:id:natsumikandiy:20200706202116j:plain

 

 

5.レジン液を盛り、硬化する。

一時間以上しっかりと置き、マニキュアが乾いたら、レジン液を盛ります。

高粘度タイプを使うとぷっくり盛れます✨

1度に盛りすぎず、2回に分けると良いですよ🎵

f:id:natsumikandiy:20200706203951j:plain
f:id:natsumikandiy:20200706204008j:plain

2回盛ると、こんな感じ↓

f:id:natsumikandiy:20200706204157j:plain
f:id:natsumikandiy:20200706204307j:plain



 

 

★星をつける★

ラメ入りのマニキュアで星のキラキラをつけても綺麗です✨

この場合は、色づけの最後にラメを塗り、乾燥させます。

f:id:natsumikandiy:20200706203246j:plain 使用したマニキュアは↓

【銀ラメ】…TMネイルポリッシュB〈シャイニーシルバー〉(キャンドゥ)

 

 ★メタルパーツを入れる★

ネイル用のメタルパーツを入れても可愛いです✨

レジン液を入れてから、メタルパーツを入れて硬化します。

f:id:natsumikandiy:20200706204512j:plain

 

 

レジン液をお好きな高さまで盛ったら、二分程度しっかり硬化して、出来上がりです✨

f:id:natsumikandiy:20200706205013j:plain

 

☆ホワイトのジェルネイルを省略すると…☆

下地作りがちょっと面倒になって、

ホワイトのジェルネイルを省略したバージョンも作ってみました✨

これはこれで良いかも…と思いつつ、やっぱり

ジェルネイルを塗った方がイラストが目立って良いな、と思います( ´∀`)

 

簡単なので、皆さんもぜひぜひ✨作ってみてくださいね(*´ω`*)

 

 

ではでは(*^^*)

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

↓楽天ルームのコレクションに、当ブログで使用したレジン用品をまとめています✨

    よかったら遊びに来てください(*´ω`*)

room.rakuten.co.jp

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

 

ダイソーの塗料で錆び加工にチャレンジ✨【配管DIY】【メッキ調スプレー】

 

こんにちは(*^^*)

素人DIYer なつみかん です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20200627115250j:plain

 

前回、《メッキ調スプレー》と《チョークボードスプレー》を使って、ガス管と塩ビパイプのヴィンテージ風塗装にチャレンジしました✨

www.natsumikandiy.com

 

 スプレー塗料を使えば広範囲の塗装が手早くできるので、とっても楽しいんですよ🎵

メッキ調スプレー、チョークボードスプレー、マルチカラーテクスチャーがお気に入り(*´ω`*)

 

特に、マルチカラーテクスチャーは、

ゴツゴツした下地としても、

茶色い錆び風の塗料としても使えるので、かなりオススメなんです✨

f:id:natsumikandiy:20210412212005j:plain

左:ゴールドのみ、右:マルチカラーテクスチャとチョークボードスプレーを上から塗布

 

 

 

 

 

ただ…スプレー塗料は、微調整しにくいという難点が…💦

広範囲をざっくり塗装する場合や、ナットなどの細かいパーツを一気に塗装するときには最適なのですが、

様子を見ながらじっくり塗装したい時は、あまり向いていません。

 

小物に少しずつじっくり錆び加工したい場合は、《水性塗料をスポンジで塗る》方がやりやすいんですよね💦

 

なので今回は、水性塗料を使った錆び加工について書いていきます✨

 

 

100均商品で錆び加工♪

今回、錆び加工に使うのは以下の100均商品です↓

  • メタリックペイント《ブラック》(ダイソー)
  • アンティークメディウム(ダイソー)
  • スポンジ(食器用でOK)(100均)

f:id:natsumikandiy:20200626173112j:plain

 

スポンジにつけてそのまま塗ると、塗料がつきすぎてしまうので、ウエスに殆ど吸わせてから塗るようにします。

要らないスポンジでも古着でも何でも構いませんので、ウエスを用意してください(*^^*)


また、水性塗料を使う場合は塗装剥げを防ぐ為、水性クリヤースプレーを上塗りします✨

 

 

 メッキ調スプレーで塗装した『ガス管/塩ビパイプパーツ』を錆び加工

↓の記事で作ったフック状の『ガス管/塩ビパイプパーツ』を、

メッキ調スプレーで塗装してから錆び加工してみました✨

www.natsumikandiy.com

 

①ミッチャクロンを薄く全体に吹いて乾燥させたら(2~3回に分けて吹きます)、

    漆喰塗料(ダイソー)をスポンジでポンポンとのせて乾燥させます。

    その後メッキ調スプレーで全体を塗装します(薄く2~3回くらいに分けて)。

     一時間程度、しっかり乾燥させます。

f:id:natsumikandiy:20200626220813j:plain

 

②《メタリックペイント/ブラック》をスポンジにつけ、

     ウエスに余分な塗料を吸わせます。

f:id:natsumikandiy:20200628141803j:plain

ランダムにポンポンと乗せていきましょう。

スポンジの端(塗料が付いていない部分)でぼかしながら塗り広げると上手くいきますよ🎵

f:id:natsumikandiy:20200628140536j:plain

 

③続けて、もう1つのスポンジに《アンティークメディウム》をつけて、

   ウエスに余分を吸わせ、ランダムにポンポン。

f:id:natsumikandiy:20200628141143j:plain

 

 より錆び感を出したい時は、黄色っぽい茶の塗料をぼかすと良いですよ✨

よく使われるのは、セリアのアクリル絵の具《イエローオーカー》です✨

f:id:natsumikandiy:20200629132255j:plain

 

錆び加工が完了したら、よく乾燥させ、上から水性のクリヤースプレーを上塗りして完成です✨

f:id:natsumikandiy:20200628154041j:plain

 

 

無塗装のガス管パーツに錆び加工しても✨

無塗装のガス管パーツに、直接メタリックペイントとアンティークメディウムで錆び加工すると、↓こんな感じに✨

こちらも、上から水性のクリヤースプレーを上塗りしてます✨

f:id:natsumikandiy:20200628153948j:plain

 ↓アンティークメディウムとイエローオーカーで茶を強めに塗装。

     下が無塗装のガス管。

f:id:natsumikandiy:20200629134646j:plain

上:錆び加工、下:無塗装

いかがでしょう?

ピカピカしたメッキもカッコいいですが、

こんな風に少し汚して、落ち着いたヴィンテージ風にするのも良いと思います✨

 

ではでは(*^^*)今日はここまで✨

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

 

 

 

www.natsumikandiy.com

 

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

 

 

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

 

【配管DIY】メッキ調スプレー《 真ちゅう色》で塩ビパイプ/ガス管を塗装‼️✨タブレットホルダーをDIY‼️【スプレー塗装】

 

こんにちは(*^^*)

素人DIYer なつみかん です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20200625223227j:image

 

最近はレジンばかりで、DIYはお休み中…

が、作業はしていないものの、設計や材料集めなどの下準備は、着々と進めてます✨

 

今計画してるのは、リビングの洋服掛けと、本棚一体型のデスク✨

 今のところ、両方ともウォリストで作る予定です✨

 

ラブリコアイアンもいつか使ってみたい

 

 7月中には設計図を完成させて、8月には作り終えたいな、と考えています(*´ω`*)

 

で、洋服掛けのパイプを、ラブリコアイアンシリーズ《伸縮ロッド》にしようと思ってたのですが…

伸縮するから好きな幅に出来るし、落ちる心配もないし🎵

 

でも、やっぱりガス管を使いたい。

そっちの方が、後でカスタマイズしやすいし…

 

まだまだ迷い中です(≧∇≦)💦

 

で、ですね( ´∀`)

ガス管で、色々試行錯誤してみようかな、と考えた次第です。

 

まずは、塗装

ガス管はそのままでもゴツゴツした風合い(エルボ等の継手)ですが、ニップルは安価なものを選ぶと《ねずみ色》…💦

 

また、ガス管のみだと高くなるし、サイズの調整もしにくいので、

塩ビパイプも併用するつもりです✨

 

なので今回は、ガス管パーツと塩ビパイプパーツを組み合わせて塗装し、馴染むかどうか等を確認してみようと思います( ´∀`)

 

 

メッキ調スプレー《真ちゅう》+錆び加工

 

今回塗装したのは、ガス管フランジと、塩ビパイプ、塩ビパイプパーツ『水栓ソケット』『水栓エルボ』。

ガス管《15A》のパーツと、塩ビパイプ《VP16》のパーツがフィットするので、組み合わせて使用します✨

f:id:natsumikandiy:20200626164834j:plain

塩ビパイプのフランジだと、大きくて💦

f:id:natsumikandiy:20200626165004j:plain

 

フックのような形に組み、ハンガーを吊るしたり、2つ組み合わせてタブレットスタンドとして使います( ´∀`)

f:id:natsumikandiy:20200626095657j:image

 

塩ビパイプはツルツルしてるので、ダイソーの漆喰塗料を下塗りして、ゴツゴツ感を出してみましたよ✨( ´∀`)

 

材料

①ガス管フランジ《15A》…2個

②塩ビパイプ《VP16》….1本

③塩ビパイプ継手《水栓ソケット /VP16》…2個

④塩ビパイプ《水栓エルボ》…2個

※普通のエルボ でも可

⑤メジャー/油性ペン/パイプカッター

⑥ゴムハンマー(100均)

f:id:natsumikandiy:20191204115813j:plain

塩ビパイプ用接着剤は無くても可

《塗料/塗装道具》

ミッチャクロン

漆喰塗料

スポンジ(食器用スポンジでOK)

メッキ調スプレー《真ちゅう》

チョークボードスプレー

f:id:natsumikandiy:20200626171813j:plain

 

[rakuten:tuzukiya:10466311:detail]

 

作り方

 1.パイプカッターで塩ビパイプをカットします。

①メジャーで5cm測り、油性ペンで印を付けます。

②印に合わせてパイプカッターの刃を食い込ませ、1cm幅程往復させてから、ぐるっと1周回します。

※最初から深く食い込ませるとズレやすいです。

   最初は印がつく程度に食い込ませ、徐々に締めて切りましょう✨

f:id:natsumikandiy:20191212160750j:plain

 ③一周したら刃を少し締め、再度一周。これを繰り返します。

f:id:natsumikandiy:20191212160832j:plain

 

f:id:natsumikandiy:20191212160919j:plain

 これで、パーツが揃いました✨

f:id:natsumikandiy:20200626175039j:plain

 

2.パーツを組み立てる。

    塩ビパイプを水栓ソケット・エルボにはめ込みます。

    長さを確認しながら、同じ長さになるようにゴムハンマーで嵌め込みます。

f:id:natsumikandiy:20200626174939j:plain

 

3.塗装する

①ミッチャクロンをスプレーします。

     一度で全体を塗ろうとせず、2~3回に分けて塗るようにしましょう、

  (一度で終わらせようとすると、厚塗りになって却って剥げやすくなります)

 

    薄くスプレー→乾燥(15分)→角度を変えて再度スプレー

を繰り返します。

私は角度を変えながら4回スプレーしました✨

 

f:id:natsumikandiy:20200626180632j:plain

 

②漆喰塗料を塗ります。

スポンジでポンポンと、わざとボコボコになるように漆喰塗料を乗せていきます。

一時間以上、しっかり乾燥させましょう。

f:id:natsumikandiy:20200626215924j:plain

 

 ③メッキ調スプレーとチョークボードスプレーで塗装します。

    まず、メッキ調スプレーを薄く全体的に吹きます。

    ムラや塗り残しは気にせずに‼️ この後何回か繰り返して全体を塗装します。

f:id:natsumikandiy:20200626221910j:plain

 

20分程度乾燥させたら、チョークボードスプレーを軽~く吹きます。

30cm以上離して、上からフワッとかかるようにスプレーすると良いですよ🎵

f:id:natsumikandiy:20200626222002j:plain

     焦らず、数回に分けてメッキ調スプレー→チョークボードスプレーを交互に吹いていきます。

     回数を重ねるごとに、チョークボードスプレーの量を減らしましょう。

f:id:natsumikandiy:20200626222307j:plain

 

全体を塗り終えたら、出来上がりです✨

f:id:natsumikandiy:20200625223227j:plain

 

このままでも良いのですが、メッキ調スプレーは触れるとどうしても塗装剥げしやすいので…

私はクリヤースプレーを上塗りします。

色合いは多少変わってしまうので、お好みで(*^^*)

 

↓クリヤースプレーでの色合いの変化について、詳しくは↓

www.natsumikandiy.com

 

 

取付

塗装出来たら、タッピングビスでお好きな場所に取り付けます✨

フランジの厚さは9mm、穴の直径は12mmです。

私は、厚さ38mmのツーバイ材に取り付ける為、 長さ30mmのトラスタッピングビスを使いました。

M5で、外径16のワッシャー併用しました✨

f:id:natsumikandiy:20200626224336j:plain

 

ガス管パーツのみで作ると

 今回は《ガス管パーツと塩ビパイプパーツを組み合わせる》事が目的だったので、

水栓ソケットの分、少々長めに…💦

 

タブレットスタンドにするなら短めの方が使いやすいので、ガス管のみ、塩ビパイプのみで作った方が良いと思います( ´∀`)

 

ちなみに、ガス管のみで作ると↓のようになります✨

f:id:natsumikandiy:20200627005553j:plain

塩ビパイプパーツと組み合わせたものと、ガス管パーツのみで作ったものを比較すると…

f:id:natsumikandiy:20200627115250j:plain

 タブレットスタンドなら、短いガス管パーツのみの方が使いやすいです( ´∀`;)

(⏫の写真では、黒と茶色の塗料で錆び加工のみ施してます)

 

 《マルチカラーテクスチャ》もおすすめ✨

ゴツゴツとした風合いと、茶色い錆を表現する為に、《マルチカラーテクスチャ》を使うのもオススメです✨

 

 

今回は範囲が狭いので使いませんでしたが、

塗装範囲が広いときや、シルバーに茶色い錆を着ける時等には、是非ともオススメしたい塗料です(*´ω`*)

f:id:natsumikandiy:20190816102620j:plain

シルバー(ステンレス)のロングアングルにマルチカラーテクスチャをスプレー

 

《マルチカラーテクスチャ》を使用した記事はコチラ↓

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

www.natsumikandiy.com

 

 

ガス管パーツも、塩ビパイプパーツも、メッキ調スプレーと錆び加工で、ヴィンテージ風にすることが出来ました✨

 

錆び加工は、今回のようにマットブラックのスプレー塗料を使ったり、マルチカラーテクスチャーのようなザラザラしたスプレーを使ったり…様々な方法で楽しめます✨

 

ダイソーの塗料で仕上げる方法もありますよ✨

この場合は、チョークボードスプレーは使わず、

メッキ調スプレーで全体を塗装して、ダイソーのペンキで汚す感じです🎵

スプレー塗料に慣れないうちは、こちらの方がやり易いかも✨ 

www.natsumikandiy.com

 

皆さんもぜひぜひ、試してみてくださいね🎵

 

 

 

ではでは(*^^*)今日はここまで✨

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました(≧∇≦)

 

楽天ROOMに、オススメ塗料など纏めてます✨

よかったら遊びに来てください💖(*´ω`*)

room.rakuten.co.jp